タント LA600S タントカスタムRS SA オイル交換

タント LA600S タントカスタムRS SA 【オイル交換】 今回も上抜きです。 45016㎞時と48042㎞時にオイル交換を行いました。 48042㎞時はオイルエレメント交換も行いました。 何時ものようにエンジンカバーを外しておきます。 オイルチェンジャーのノズルを差し込みます。 差し込み時にちょっと引っ掛かりがあるので、 ノズルを回しながら、突っ込みます。 真っ黒です。 エンジンオイルを入れて完了です。 ターボ車はエンジンオイル交換をさぼると飛んでも無いことになるので、 こまめに交換しています。 ちなみに私は2500㎞位を目安に交換しています。

続きを読む

タント L375S  LEDヘッドライト、ブレーキパッド交換

先日の6か月点検にて、指摘を受けたLEDヘッドライトとブレーキパッドの交換をしました。 まぁ、買い替えは決まっていますが、部品を購入していましましたから。 まだ、車は乗りますしね。 コントロールユニットが付いてました。 車を売る時には、ハロゲンに交換します。 前回はディクセルのエクストラクルーズ と言うモノを付けていましたが、低ダストと書かれてましたが、 結構ダストが凄いので、今回は純正っぽい、BOSCH製にしました。 価格もそれ程高くありませんでした。 これが交換前のディクセル 結構、減ってますね。点検時は3㎜と言っていました。 これが新品です。 取りつけて、 完了です。 そういえば、ダイハツで交換予約をしていた、CVTフルードの交換はキャンセルしました。 ファンベルト類の交換はお願いしましましたけどね。 しかし、いつ何が起こるか分かりませんねぇ~、 この年末に車を買い替えるとは思いもよりませんでした。 年末、年始はタントL375Sの部品を取る作業をしないとね。

続きを読む

タント L375S メンテナンス 6か月点検 プロケア10 カローラ店

日曜日に6か月点検でカローラ店へ。 メンテナンスパックに入っているので、お金はかかりません。 オイルも自分で交換しているので交換なしです。 今回は色々言われましたが・・・・・ どうしますか?と言われましたが・・・・・・ 自分で出来ることと、このあとダイハツへ行くので、大丈夫ですと答えておきました。 ちなみに内容は ブレーキパッドが3㎜しかありません。(3㎜はあるのね。) ファンベルトが硬化しているので交換をお勧めします。 (まぁ、キュルキュル言っているから確認してって言いましたからね) ヘッドライトが点かない時があります。 (知ってます。) デイライトのLEDが不点灯の場所があります。 (知ってます。) 等です。 自宅に帰って、LEDのヘッドライトバルブ、ブレーキパッドを頼みました。 カローラからはしごして、ダイハツ店にも行って来ました。 このタントも15万Kmを迎えてしまったので、CVTフルードの交換の予約と タイミングベルト類の部品の注文をお願いしておきました。 カローラ店と違ってあまり、お客さんが居ないのは、気になりましたけど。。。。 予約は来週だそうです。 ちなみに、カローラ店でCVTフルード交換は、あまりやりたくないみたいなので、 CVTフルードは何時も、このダイハツで行っています。 (トヨタでもダイハツの軽をOEMしているはずなのにね。まぁ、あまり売れていない、 売ってい…

続きを読む