タント L375S 部品取り外し⑥

タント L375Sを手放すことになったので、装着したパーツを外して行きます。 第六弾です。 今回はこれです。 ケンウッドのナビゲーションを外して行きます。 当初、ディーラーで取り外しと言う話でしたが、取り外しはこちらで行うことにしました。 まずは、内外気導入の取っ手をは外します。 ダイヤル類を外します 中央のダイヤル下にネジがあるので取り外します。 後は取り外します。 上部のパネルも取り外します。 ナビが取りついているネジ4本を外します。 取り外しして配線類を抜いて行きます。 アンテナを外します。(4か所) フイルムをそのまま剥がすように取れば、配線は再利用できるみたいです。(ディーラー情報) なので、フィルムをそのまま外して行きます。(フィルムと配線ははずしません。) 後はGPSアンテナを外して本体側は完了。 次はバックカメラを外します。 バックドアのパネルを外します。 クリップの真ん中を押すと外れます。11個位あったと思います。 バックカメラ 裏側 取りつける時に結構苦労した覚えが、ありましたが、外す時はそれ程、大変では無いですね。 バックカメラの配線類を外して取り外しは完了です。 以前、取り付けていたナビに交換して完了です。 純正ナビなので、配線は簡単かと思いましたが、ナビ側の車速センサーが不明でちょっと時間がかかりました。 …

続きを読む

タント L375S 部品取り外し④

タント L375Sを手放すことになったので、装着したパーツを外して行きます。 第四弾です。 今回はスピーカーを取り外します。 ・リアスピーカー この部分にスピーカーが付いています。 タントL375Sはリアスピーカーのスペースが無いので、普通のスピーカーが対応していなかったので、 純正のフロントスピーカーをリアに使用していました。 Lグレードはそもそも、リアスピーカーは付いていませんでした、しかし配線はしっかり来てました。 この部分はクリップ等だだけなので、引っ張れば外れます。 内装をベロンとはがし、スピーカーのネジを取り外します。 取り外した状態です。 後は、戻して完了です。 ・フロントスピーカー 助手席側 カロッツェリアのスピーカーが付いています。 ここにネジが一本。 この部分を引っ張って取り外します(結構、硬いです)。 PWのコネクタを外します。 ここにネジが二本。 ドアミラー横のカバーを外します。はまっているだけなので、引っ張れば取れます。 左側のカバーを外します。こちらも三か所のクリップではまっているだけですが、結構硬めです。 ドア内張を手前に引っ張って上側へ上げると外れます。 出て来ました。スピーカー リアの外したスピーカーを取り付けて、内張等を戻して、助手席側は完了です。 運転席側 こちらもこの一本のネジ …

続きを読む

タント L375S ナビ MDV-S706Wの使用感①

先日、ちょっとしたドライブへ行って来ました。 最近のナビはスマホのアプリから、事前に行先を選んで、ナビへ転送なんて出来るみたいなので、早速使ってみました。 アプリ名は【ナビコン】 https://apps.apple.com/jp/app/navicon-%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/id368186022 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.denso.navicon.view&hl=ja iphone用とアンドロイド用があります。iphone用は少し機能が削減されているみたいです。 ちなみに私スマホはiphoneです。 まぁ、まだ使いこなせていないので、良いのか悪いのかも分かりません・・・・・ でも、今回は事前に調べて、ナビへ転送して、行先を登録することは出来ました。 ナビコンはある程度のメーカーであれば、使えるみたいです。

続きを読む