タント LA600S タントカスタムRS SA  車検見積もり

タント LA600S タントカスタムRS SA 【車検見積もり】 車検の時期なので見積もりを取って来ました。(2022年12月4日) 中古での購入で購入時の車検そして、今回の車検です。 最初に出来た見積もり。 メンテナンスパックも入っているので、車検費用としては、¥98794です。 ん~ちょっと高め?? 内訳は 一つひとつ見て行くと、 ・ブレーキフルード交換 これは〇 ・パーキングブレーキ調整 いらない× ・ウィンドウウォッシャー液 いらない× ・キーバッテリー交換 いらない× ・左ロワボールジョイントブーツ取り換え ロングラン保証!! ・エアクリーナーエレメント 不要× ・FRディスクブレーキパッド交換 不要×  残3㎜なので交換がお勧めと言うこと。(自分でやりますと回答) ・クリーンエアフィルター、エボパクリーナー 不要× 殆ど不要になりました。 そして、2回目に出された見積もり メンテナンスパックを引くと、¥73047です。 まぁ、この位ですかね。 そして、明細。 すっきりしました。 でも、周りのお客さんはハイハイと言って1回目の内容で車検を受けるようです。 ディーラーは車検が高いと言われる理由が分かりますよね。 車検のタイミングでタイヤなんてディーラーで交換したら・・・・かなり高くなりますしね。 車のメンテナンスをしない人は、どの位の頻度での交換なんて知りませんよね。 反対に安い車検屋さんは余計な費用を載せな…

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA エンジンオイル交換&オイル添加剤 LOOP

タント LA600S タントカスタムRS SA 【エンジンオイル交換&オイル添加剤 LOOP】 今回はエンジンオイルの交換とシュアラスターのエンジンオイル添加剤《LOOP エンジンコート&リカバリーK》を入れます。 何時ものように上抜きです。 まずはカバーを外して インタークーラーです。小さめですね。 このオイルゲージを外してチューブを押し込みます。 ポンプを上下に 何時もと同じような汚れです。 今回はオイルフィルターの交換は無し。 エンジンオイル量は2.7Lより若干少なめです。 今回はオイル添加剤をいれますので。 これを入れます。 シュアラスター LOOP エンジンコート&リカバリーKです。 キャップにこんなシールが貼ってあります。 ガソリン添加剤もあるので、注意喚起ですかね。 そしてこんなノズルが付いて来ました。 オイル注入後入れて行きます。 結構、粘土があり、なかなか入って行きませんでした。 寒かったからかもですね。 オイル自体の粘土も上がりそうな感じでした。 交換距離は 57064㎞です。 ちなみに平均燃費が9.8㎞/Lですが、短距離や買い物程度の使用だとこんなモノです。 この時はアイドリングが多めだったりもします。

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA エアフィルター交換

タント LA600S タントカスタムRS SA 【エアフィルター交換】 今回はエアフィルターの交換です。 点検時にちょっと気になったので、確認したら結構汚れていたので、部品をモノタロウで調達しました。 モノがこれです。 汚れたフィルターはこんな感じ 結構汚れています。購入時に多分交換していると思うので、約1年半でこんな感じに汚れるみたいです。 新品と比べると、こんな感じ 取付は交換するだけです。 エンジンカバーを外して クリップ二つを外します 奥は二か所引っかかっているので、手前に引きます なかなか外れないので、ちょっと揺さぶりながら 後は、新旧の交換で完了です。 まぁ、変化はありませんが、こんなメンテナンスも忘れがちなので、気が付いたら確認した方がよさそうです。 今度はプラグの確認をしなければ・・・・・・

続きを読む