タント LA600S タントカスタムRS SA シートカバー
今回はシートカバーを取り付けました。
タントカスタムRSのシートは黒基調で結構、カッコ良いのですが、
結構、汚れや糸くず、ネコの毛等が付きやすいので、
毎回、掃除が必要で、困っていました。
(猫を車の中に入れる訳では無いのですが、洋服に付いた毛が車のシートに吸い込まれます。)
以前乗っていた、L375Sもシートカバーを付けていましたが、
シートカバーを取り付ける前は、ベージュ系のシートだったので、
あまり目立ちませんでした。
そこで、シートカバーを取り付けることにしました。
今回選んだシートカバーは、レガリア パイピングモデルです。
色はブラックでパイピングはピンクを選びました。
こんな感じの箱に入って来ます。
取説は付いていますが、残念ながら専用の取説では無いので、参考にはなりますが、
結構、考えながら取り付けを行いました。
専用シートなだけに勿体無いですね。
まぁ、全ての車の取り付けを実際に行っている訳では無いでしょうから仕方はありませんね。
それでは取り付けて行きます。
まずはセンターコンソールを外しまします。
このキャップを外します。結構取り難いです。
こんな感じのキャップです。
ボルトで止まっているので、外します。
14㎜だっとと思います。
ボルトです。
ボックス外れました。
中のボックスを外します。
プラスネジで止まっています。
外れます。
…