タント LA600S タントカスタムRS SA シートカバー

今回はシートカバーを取り付けました。 タントカスタムRSのシートは黒基調で結構、カッコ良いのですが、 結構、汚れや糸くず、ネコの毛等が付きやすいので、 毎回、掃除が必要で、困っていました。 (猫を車の中に入れる訳では無いのですが、洋服に付いた毛が車のシートに吸い込まれます。) 以前乗っていた、L375Sもシートカバーを付けていましたが、 シートカバーを取り付ける前は、ベージュ系のシートだったので、 あまり目立ちませんでした。 そこで、シートカバーを取り付けることにしました。 今回選んだシートカバーは、レガリア パイピングモデルです。 色はブラックでパイピングはピンクを選びました。 こんな感じの箱に入って来ます。 取説は付いていますが、残念ながら専用の取説では無いので、参考にはなりますが、 結構、考えながら取り付けを行いました。 専用シートなだけに勿体無いですね。 まぁ、全ての車の取り付けを実際に行っている訳では無いでしょうから仕方はありませんね。 それでは取り付けて行きます。 まずはセンターコンソールを外しまします。 このキャップを外します。結構取り難いです。 こんな感じのキャップです。 ボルトで止まっているので、外します。 14㎜だっとと思います。 ボルトです。 ボックス外れました。 中のボックスを外します。 プラスネジで止まっています。 外れます。 …

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA フロアマット

今回はフロアマットを交換しました。 最初からついていたモノは純正っぽい感じでしたが、 ペラペラな感じなので、買い替えてみました。 買ったのはこれです。 フロント リア フロントは一体式のモノをチョイスしています。 分割型もありました。 助手席 運転席側 クリップも問題なく入ります。 ヒールパッド部 室内が明るくなった感じで、イメージチェンジには良いかも。 色は千鳥ピンクで、一体式、ヒーターダクトなしを選んでいます。 この他に千鳥アイボリー、千鳥パープル、千鳥オレンジ、千鳥グリーン、千鳥イエロー、千鳥グレー、千鳥ベージュがあります。 また、フロントは一体型の他に分割型も選べます。 リアのヒーターダクト有り無しも選択できます。 ラゲッジマットのセットされたタイプもあります。 ラゲッジマットのセットされたタイプもあります。↓

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA フットランプ取り付け

今回はフットランプ取り付けです。 このフットランプもL375Sの移行です。 まずは取り付け 助手席側 取付は両面テープ 運転席側 取付はインシュロックのみかと思います。 こんな感じで光ります。 助手席側 運転席側 上から見るとこんな感じ 助手席側 運転席側 リアはこんな感じ 取付は両面テープとインシュロックで このLEDフットランプはシガーソケットタイプで4つが一セットになっているモノです。 シガーソケット部にはON/OFFスイッチが付いています。

続きを読む