タント LA600S タントカスタムRS SA 燃料計

タント LA600S タントカスタムRS SAの燃料計について この車燃料計はアナログになっています。 そして、燃料計と実際の残量が良く分からない・・・・ ので、ちょっと確認しました。 まず燃料計の位置がこの位の場合 結構E付近になっています。 そして、航続可能距離を見ると。 36Km 平均燃費は 18.1km/Lなので、2L残っていることになります。 この状態で、給油します。 給油量は22.14Lです。 とういうことは、満タンで30Lなので、 約8L残っているということ。 これで8L残ってます。そして残量6Lで給油ランプが付きます。 燃料計ちょっと分かりずらいですね。 と言うことで、航続可能距離は給油ランプが点くまでの距離となるみたい。。。。 L375Sは36Lだったので、2割減は厳しいような気がしますが・・・・ 確かに給油回数、増えたような気はします。 燃費も殆どかわりませんからね。

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA 装備②

タント LA600S タントカスタムRS SAの装備② エアコンはオートが付いています。 楽と言えば楽ですが、マニュアルエアコンでも問題はありませんでした。 シフトもこんな感じに変わっています。 L350SとL375Sはシフトは殆ど変わりませんでしたが、 最近は殆どがこんな感じのシフトになっていますね。 結構、使い易い位置にあると思います。 シフトパネル部はこんな感じです。 ブラックパネルは綺麗ですが、ホコリや汚れが目立ってしまいます。

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS 装備①

今回はLA600S タントカスタムの装備について。 メーター周りから、全体はこんな感じ 速度計と燃料計 速度計は普通です。青く光っている所はエコ運転時は緑になるみたいです。 燃料計はアナログになっていますが、実際見にくいです。 L375SのノーマルLはデジタルの8分割だったので、ある程度量が分かったのですが、 このアナログは残6L(燃料警告灯が発光する量)でE付近になってしまいます。 また、給油量もL375Sは36LだったのがLA600Sになって30Lになっているので、 給油回数が増えそうです。ちなみに燃費は距離を走れば、18km/L位です。 L375SのノーマルLは17km/L位です。 こちらが回転計とインフォメーションディスプレイ 平均燃費計 ちなみに平均燃費計はリセットしないとリセット出来ないみたいです。 L375SのノーマルLは給油すると自動的にリセットしていました。 航続可能距離 外気温 回転計が元々付いているのは良いですねぇ~ DIYが一つ減ってしまいますが、ターボモデルなので、 ブースト計を取り付ける予定です。(何時になることやら・・・・)

続きを読む