【タイヤトラブル】
高速道路を走っていたら・・・・
ピピピピと警告音!!
何と思ったら
TPMの数字が1.5に!!
高速なので、止まる訳にはいかないので、
80㎞/hへ速度を落として走行。
出口付近だったので、20㎞位はそのままで走行。
料金所を出てからタイヤを確認、確かに空気が少なめでした。
家まではそんなに距離はありませんが、
とりあえず近くのガソスタへ。
空気を入れようとしたら・・・・
故障中!!
家まではとりあえずたどり着けました。
原因はバルブ付近と思われたので確認。
まぁ、以前から気づいていたのですが・・・・
バルブのナットが緩かったみたいです。
こっちが空気圧1.5。
こちらが正常な2.4です。
見た目はあんまりよく分かりませんね。
TPMはやはり必要ですね。
とりあえずタイヤのビートを落として、4本とも増し締めをしました。
このダブルナット部を増し締めします。
こんな感じに木をかましました。
これで、大丈夫だと思います。
このタイプはこんなことがあるので、
次回はふつうのゴムタイプにしようとは思います。
今回、実はゴムバルブにしようかと思いましたが、
3本しか在庫がなく、増し締めにしています。
でも、いきなり1.5に落ちるとちょっと焦りますね。
この記事へのコメント