この車燃料計はアナログになっています。
そして、燃料計と実際の残量が良く分からない・・・・
ので、ちょっと確認しました。
まず燃料計の位置がこの位の場合

結構E付近になっています。
そして、航続可能距離を見ると。

36Km
平均燃費は

18.1km/Lなので、2L残っていることになります。
この状態で、給油します。
給油量は22.14Lです。
とういうことは、満タンで30Lなので、
約8L残っているということ。

これで8L残ってます。そして残量6Lで給油ランプが付きます。
燃料計ちょっと分かりずらいですね。
と言うことで、航続可能距離は給油ランプが点くまでの距離となるみたい。。。。
L375Sは36Lだったので、2割減は厳しいような気がしますが・・・・
確かに給油回数、増えたような気はします。
燃費も殆どかわりませんからね。
この記事へのコメント