(点検時に片方のスモールランプが不点灯だったので、指摘されたため。)
T10のLEDが壊れました。
エンジンを付けて、スモールを付けたまま、作業をしたので、
その壊れた瞬間にどこかがシュートしたみたい。
(エンジンを付けたまま、スモールを付けたまま、作業をしていけません。基本なんですが。)
そんな、こんなで、ヒューズボックスを確認したけど、見つからず。。。。
スモールオンで、付くものが全く付きません。
スモールランプ、フォグランプ、ナンバープレート灯、リア尾灯、フォグランプのスイッチランプ。
ん~フォグのヒューズは飛んで無い・・・・と色々見ましたが。。。。
どうも、分からない。。。
たまたま、今日はディーラーに行く用事があったので、ついでに見てもらうことにしました。
ディーラーなら、簡単だろうなと思いましたが。
(ちなみにトヨタ系(カローラ店)なので、タントはあまり扱わないみたいですが。)
結構時間がかかりましたが、やはりヒューズだったようです。
(ちなみに私が悩んで、ヒューズを取り外しして、
エンジンチェックランプも付いてしまいましたが、それは時間が経って直ってました。)

ちなみに切れていたのは、室内のヒューズボックスのTAILの10Aでした。
ちょっと分かり難いですよね。困ったもんですね。
まぁ、これで一知恵付きましたけどね。
ヒューズボックスの位置は下記ページを参照してください。
http://quattrodelta.red/article/461424290.html
この記事へのコメント