タント L375S  リコール情報の確認

ダイハツ車のリコールも最近、話題になりました。

でも、自分の乗っている車のリコー情報はどうすれば、知ることが出来るのでしょうか。
まぁ、自分が購入した後(中古車ね)に、リコールが出て場合は、直接メーカーからお知らせが来るので問題は無いですが、中古の場合は、随分前のリコールもあったりします。

そこで、各社ホームページで、リコールの状態を確認出来るようになっています。

ダイハツの場合も下記のホームページにて、確認が行えます。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php

車検証に書かれている、車台番号を入力をすると、状態が表示されます。

私のL375Sは1件のリコールが完了している状態でした。
リコール内容は

〔不具合の内容〕
バックドアのガス封入式ステーにおいて、外筒のエンドキャップ部の塗装が不適切なため、沿岸地域の塩分の影響で腐食することがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、腐食が進行し、外筒が膨らみ、エンドキャップが割れ、バックドアを開く際に外筒が破損し、最悪の場合、周囲の人が負傷するおそれがあります。

〔改善の内容〕
全車両、バックドアステーを対策品と交換します。 尚、交換部品の準備に時間を要することから、塩害地域と年式の古いものから順次交換します。

まぁ、問題なく使えていましたが、交換してくれました。
タントはこの一件のみです。今の所はね。

あなたも、自分の車のリコールの状態を確認してみましょう。
ある日突然車が壊れた!!なんてことが無いように。
私は違う車で、オーバーヒート状態になり、以前のリコール部品が交換されていないなんてことがありましたから。

この記事へのコメント

  • 通りすがり

    L375タントは不具合が多すぎる
    自分の車だけ❓だったのか・・・
    新車で購入
    これまで
    ラジエーター漏れ2回
    足回りのベアリング
    ダイナモ
    スターター
    エンジンオイルもれ
    あげればきりがない位にまだある
    修理にお金かかった
    も~嫌になり売り払ってますが‼️
    ダイハツの車は二度と買わない

    2020年12月10日 23:51