タント LA600S タントカスタムRS SA オイルキャップ破損

タント LA600S タントカスタムRS SA  【オイルキャップ破損】 オイル交換をしている時の事件です。 オイル交換をしようとして、オイルキャップを外して、 地面に置いていたら、不注意でコロコロと、 道路に転がって行きました。 あらあらと思い、拾いに行こうとしたら、 車が来たので、ちょっと待とうとキャップの 行方を追っていると、その走って来た車の方へ コロコロと・・・・・ (私の家の前は坂道なので、簡単に丸いモノは止まりません。) ヤベ!!と思ったのもつかの間、 タイヤめがけて・・・・ がっつり踏まれはしませんでしたが、 タイヤをかすって止まりました。 良かった!!と思いましたが、こんな状態に。 まぁ、使えないことは無いのですが・・・・ この場はとりあえず、このまま使用していました。 後日、モノタロウで調達しました。 純正品では無いですが、まぁ特に問題はないようです。 転がるモノには気を付けてはいるのですが、 やってしまいました。 以前にタイヤを転がしてしまったことがありますが、 その時はかなり焦りましたよ。 何もありませんでしたけどね。

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA オイル交換

タント LA600S タントカスタムRS SA 【オイル交換】 今回も上抜きです。 45016㎞時と48042㎞時にオイル交換を行いました。 48042㎞時はオイルエレメント交換も行いました。 何時ものようにエンジンカバーを外しておきます。 オイルチェンジャーのノズルを差し込みます。 差し込み時にちょっと引っ掛かりがあるので、 ノズルを回しながら、突っ込みます。 真っ黒です。 エンジンオイルを入れて完了です。 ターボ車はエンジンオイル交換をさぼると飛んでも無いことになるので、 こまめに交換しています。 ちなみに私は2500㎞位を目安に交換しています。

続きを読む

タント LA600S タントカスタムRS SA タイヤトラブル

タント LA600S タントカスタムRS SA 【タイヤトラブル】 高速道路を走っていたら・・・・ ピピピピと警告音!! 何と思ったら TPMの数字が1.5に!! 高速なので、止まる訳にはいかないので、 80㎞/hへ速度を落として走行。 出口付近だったので、20㎞位はそのままで走行。 料金所を出てからタイヤを確認、確かに空気が少なめでした。 家まではそんなに距離はありませんが、 とりあえず近くのガソスタへ。 空気を入れようとしたら・・・・ 故障中!! 家まではとりあえずたどり着けました。 原因はバルブ付近と思われたので確認。 まぁ、以前から気づいていたのですが・・・・ バルブのナットが緩かったみたいです。 こっちが空気圧1.5。 こちらが正常な2.4です。 見た目はあんまりよく分かりませんね。 TPMはやはり必要ですね。 とりあえずタイヤのビートを落として、4本とも増し締めをしました。 このダブルナット部を増し締めします。 こんな感じに木をかましました。 これで、大丈夫だと思います。 このタイプはこんなことがあるので、 次回はふつうのゴムタイプにしようとは思います。 今回、実はゴムバルブにしようかと思いましたが、 3本しか在庫がなく、増し締めにしています。 でも、いきなり1.5に落ちるとちょっと焦りますね。

続きを読む