タント L375S 外装 LED装着

前に取り付けていた、LEDチューブが点灯しない箇所があったので新たに交換です。 (車検時にLEDが不点灯だと✖を食らうので、車検前に取り外しておきました。) こんな、リール形状で購入して、最初と最後はケーブルが付いています。 中間で切った場合には、半田でつなげれば、使用可能。 こんな感じにギボシにて接続します。 こんな感じになります。 ちょっと、光方がイマイチでしたが。

続きを読む

タント L375S メンテナンス エアフィルター交換

エアコンフィルターを購入した時についでにエアフィルターも購入しておきました。 汚れていなかったら、ストックとして、保管しようと思い。 買ったのはモノタロウ製。¥1079です。 そして、エアクリーナーを外してみたら。 結構、汚れてました。なんかジメッって感じの汚れです。 まぁ、新品に比べると・・・・ 結構違うので。 エアフィルターを取り付けて。 蓋を取り付けて、金具を4か所はめて完了。。。 交換日:2019/11/30

続きを読む

タント L375S メンテナンス エアコンフィルター交換

カローラ店にて、6か月点検を受けた時にエアコンフィルターの交換を進められたので、交換します。 ディーラーだとエアコンフィルター交換とエボパレーター洗浄?なんてモノも付いて来たリしますので、結構高くつきます。 そして、セット値段で押して来るので、安く感じてしまったり・・・・・今回は丁寧にお断りしましたが。 モノタロウでボッシュのエアコンフィルターが¥1376手に入るので、早速購入しました。 なんか、スズキ用・・・・・あれ、調べたのに・・・・とちょっとあせりましたが。 中に入っている取説には。 ダイハツ タントも入っていました。これ、紛らわしいですよね。 まぁ、最初はスズキ用だったとは思いますが、パッケージも変えて欲しいですね。。。。 これは交換前のモノ。 ん~、そんなに汚れていない・・・・・・気が。 まぁ、交換はしましょ。 上がボッシュ製、なんか矢印が逆なんだけど・・・・・ とよーく見て、間違えないように交換しました。これって海外メーカーとの違いなのですかね??? 上(ボッシュ製)はエアの流れる方向の矢印、下は装着方向の矢印のようです。 まぁ、文字が読めるように取り付ければ、問題は無いですけどね。 そして、装着して蓋をして完了。 よく、考えてみたら、外気導入は殆ど使用していないので、この交換あんまり意味が無い感じがします。 フィルターもそんなに汚れてなかったしね。 交換日:2019/11/30

続きを読む