タント L375S  とうとう新型タントが2019年7月に出ます 01

新しいタント、タントカスタムが2019年7月に出ます。 やっと出たかと言う感じですね。 新型タント、タントカスタム出ますのお知らせ。 https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/special/ 形はタントっぽい形で、そんなに未来的な感じでは無いですね。 フロントフェイスもタントは柔らかめ、タントカスタムもLA600Sのようないかつい顔ではありません。 (マイナーチェンジでいかつくなるかもしれませんね。。。。) 装備の変更点は グレードで限定(カスタムRS/X、Xターボ/X)ではありますが、運転席のロングスライド化。 NBOXは助手席がロングスライドでしたが。 まぁ、小さなお子さんを後部座席に乗せる場合は結構役立ちそうですが、 私のように、運転席の後ろの席を畳んでいる人には・・・・ パワースライドドアウェルカムオープン機能(グレード限定) 降車時に予約をしておけば。車に近づくだけで、自動でオープン。 なんか、ややこしそうな装備ですが、便利と言えば便利。 軽初だそうです。 ターボ系(カスタムRS、Xターボ)には 全車速追従機能付きACC(アダプティブ・クルーズコントロール) なんか??ですが、全・車速・追従・機能付き・ACCと言う意味らしいです。 もう一つ、LKC(レーンキープコントロール) カスタムRS/X、Xターボ/Xにはスマートパノラマパーキングアシスト 駐車支援システムですね。 パノラ…

続きを読む

タント L375S ナビゲーション21

タント L375S Lのナビゲ―ションを変えようかな思い、各メーカーのナビを見て行きたいと思います。 今回はユピテルのナビゲーションです。 https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ ユピテルのナビゲーションはポータブルナビタイプです。 なので、タント L375Sには対象外な気もしますが・・・・・ ちょっと、見てみようかな。。。。 特定カー量販店用やWeb限定モデルなんてモノもあります。 まぁ、通常に買えるタイプは ・YPF7550ML(7インチ・ワンセグ) ・YPB745ML(7インチ・ワンセグ) ・YPB555ML(5インチ・ワンセグ) ・YPL525ML(5インチ) 4種類ですね。7インチタイプ、5インチタイプがありますね。 ライバルはゴリラなのかな? 機能は 【YPF7550ML/YPB745ML】 ・内蔵メモリー8GB ・タッチパネル ・まっぷるおでかけBANK搭載 ・マップル観光ガイド約8万件収録 ・ガイド写真約6万7千件収録 ・実写警報4500件以上 ・警告・警報データ7万3千件以上 【YPB555ML/YPL525ML】 ・内蔵メモリー4GB ・タッチパネル ・マップル観光ガイド約8万件収録 ・警告・警報データ7万3千件以上 まぁ、ナビに特化した感じのようです。 価格はどうなのか ・YPF7550ML ¥39960(楽天) ・YPB745…

続きを読む

タント L375S ナビゲーション20

タント L375S Lのナビゲ―ションを変えようかな思い、各メーカーのナビを見て行きたいと思います。 今回はイクリプスのRシリーズです。 https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/navi/avn-dr9/avn-r9.html Rシリーズも2種類です。 Rシリーズ ・AVN-R9W(ワイドタイプ) ・AVN-R9(2DINタイプ) こちらはドライブレコーダー機能を外したタイプと言う感じかな。 Dシリーズも同じですが、ボタンがシンプルです。 AVN-R9W(ワイドタイプ)は右側に現在地、MENU、+とーボタン、 AVN-R9(2DINタイプ)は下側に現在地、MENU、+とーボタンのみになっています。 シンプルなのが一番ですが、意外にボタンが少なすぎるのも使い難い場合もあるんですけどね・・・・・ どうなんだろうか?? こちらも地図更新が2021年10月まで、無料のようです。 毎月、更新されるので、結構便利ですね。 タントのナビの地図はかなり前から、止まっています。(すでに更新がされていないと思います。。。。) Rシリーズのお値段は・・・・ Rシリーズ ・AVN-R9W ¥59499(価格.com)¥63990(アマゾン) ・AVN-R9 ¥60498(価格.com)¥63800(アマゾン) Dシリーズ ・AVN-D9W ¥85999(価格.com)、¥87900(アマゾン…

続きを読む