〔メンテナンス〕タントL375S TPMS

TPMSって知ってます? TPMS (タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム Tire Pressure Monitoring System) タイヤの空気圧を常時モニタリングするシステムです。 海外(米国、欧州、韓国)ではすでに義務化されているようですが、日本ではまだ義務化になっていませんね。 タイヤの空気圧は時間が経つと、減って来ますし、減った状態で走るのは結構危険な行為と言われています。 私もタントにこのTPMSを付けています。 タイヤのバルブに付けるタイプなので、スタッドレスやノーマルタイヤに簡単に付け替えも可能です。 こんなのが付いています。RRと書かれています。リアの右と言う意味。 FR(フロント・右) FL(フロント・左) RR(リア・右) RL(リア・左) と4種それぞれあります。 これが、表示計。 付ける場所を間違えると、このモニタ表示の位置が違ってしまうので、注意です。 ちなみにこの数字は FR(フロント・右)2.3bar、15℃ FL(フロント・左)2.3bar、15℃ RR(リア・右)2.2bar、13℃ RL(リア・左)2.3bar、12℃ と言うこと。しばらく空気を入れていないので、ちょっと低めですね。

続きを読む