タント L375S VS  N-BOX JF-3 ②

タント L375Sを所有してから、6年目を過ぎ、 来年3回目の車検を迎えます。 そして、走行距離も12万Kmを超えています。 まだ、まだ元気に走ってくれるとは思いますが、 そろそろ、乗り換え時期なのかとも、考えます。 まぁ、何年先かは分かりませんが、予備知識として、 現在、どんな軽自動車があるのか、タント L375Sと、 どんな違いがあるのか、比較してみたいと思います。 今回はホンダのN-BOX(JF-3)との違いを見て行きます。 今回はエクステリア・灯火類の比較をしてみましょう。 (タントはL375SのLグレードです。) タントに有ってN-BOXに無いモノ。 ・ミラクルオープンドア ・シルバードアアウターハンドル ・UVカットガラス(フロントドア) ・カラードドアミラー N-BOXに有ってタントに無いモノ ・スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア) ・フルLEDヘッドライト ・アウタードアハンドル(グレードによりカラード、クロームメッキ) ・ハーフシェード・フロントウィンドウ(グレードによる) ・スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア) ・2トーンカラー 何色か用意されている。 ・カラードドアミラー+オート格納式(キーフリー連動)(グレードによる) ・ドアミラーウィンカー ・車速感応式間欠フロントワイパー(グレードによる) タント、N-BOX両方あるモノ ・LEDリアコンビネーションランプ ・ハイ…

続きを読む

タント L375S VS  N-BOX JF-3 ①

タント L375Sを所有してから、6年目を過ぎ、 来年3回目の車検を迎えます。 そして、走行距離も12万Kmを超えています。 まだ、まだ元気に走ってくれるとは思いますが、 そろそろ、乗り換え時期なのかとも、考えます。 まぁ、何年先かは分かりませんが、予備知識として、 現在、どんな軽自動車があるのか、タント L375Sと、 どんな違いがあるのか、比較してみたいと思います。 今回はホンダのN-BOX(JF-3)との違いを見て行きます。 スペック(タントはL375SのLグレードの数値です。) ・車両重量   タント〔FF〕920kg  N-BOX 〔FF〕890~940㎏ ・エンジン 最高出力 kW(PS)/r.p.m. N・m(kgf・m)/r.p.m.   NA  タント:最高出力 38(52)/7,200      最大トルク 60(6.1)/4,000  N-BOX:最高出力 43(58)/7,300      最大トルク 65(6.6)/4,800  ターボ  N-BOX:最高出力 47(64)/6,000      最大トルク 10.4(10.6)/2,600 ・最小回転半径  タント:4.4m  N-BOX:4.5m ・燃料タンク量  タント:36L  N-BOX:27L ・寸法   タント:全長3395㎜x全幅1475㎜x全高1750㎜      室内長2160㎜x1350㎜x1355…

続きを読む

タント L375S VS  タントカスタム LA600S ⑥

タント L375Sを所有してから、6年目を過ぎ、 来年3回目の車検を迎えます。 そして、走行距離も12万Kmを超えています。 まだ、まだ元気に走ってくれるとは思いますが、 そろそろ、乗り換え時期なのかとも、考えます。 まぁ、何年先かは分かりませんが、予備知識として、 現在、どんな軽自動車があるのか、タント L375Sと、 どんな違いがあるのか、比較して来ました。 新車を買う場合であれば、予算と相談になりますし、 いつでも、どのグレードも買うことは可能です。 なので、欲しい装備を選んで、カラーを指定して、 購入となります。 中古となると、そうはいきません。 まずは、欲しい車を見つけて、そに車固有の装備等を 確認する必要も出て来ます。 その中で、この装備は絶対に欲しいなんてモノがある場合には 更に、絞り込みが必要です。ただし、カラーは少し 妥協する必要は出て来ます。 あまり、悩みすぎてしまうと、売れてしまった!! なんてことにもなってしまいますね。 私がタントカスタムのLA600Sを買うとしたら・・・・・ タントと同様、左側のパワースライドドアは欲しい装備ですね。 これは最低限必要な装備。 あとは、スマアシもあれば良いし、ⅡでもⅢでも問題は無いですね。 タントカスタムの場合は、まず、NAかターボかですね。 どうしても、中古となると、現車の状況によるのでなんとも言えませんが。 私としては、NAでも問題はありませんが、意外にターボ…

続きを読む