タント L L375S フォグランプ

この車はタントのLグレードなので、通常はフォグランプは付きません。 購入時にディーラーオプションを付けてもらいました。 ちなみに後付けなので、ウィンカースイッチにはフォグランプのスイッチは無く、この場所にスイッチも後付けされています。 フォグランプの球の形状はH8タイプ。 現在はHIDに変更しています。 でも、H#系ってどんどん増えて行っていますが、なんでこんな形状が違うのが必要なのでしょうね。 ちょっと調べてみました。 H4、H3、H3c、H1、H7、H8、H9、H11、H16、HB3、HB4 この位の種類があるみたいです。 ワット数が違うようで H4(H4U):60/55W H3:55W H3c:55W H1:55W H7:55W H8:35W H9:65W H11:55W H16:19W HB3:60W(65W) HB4:51W(55W) ヘッドランプやフォグランプの仕様によって使い分けているみたいですね。 なんでこんなに番号が飛んでいるのかな?

続きを読む