タント L L375S 洗車

2018年の暑い8月に洗車をしました。朝なのに、暑くて大変でした。 洗車後のワックスがけも行って。 CCワックスゴールドの固形タイプと液体タイプ。 今回は窓は液体タイプ、ボディ廻りを固形タイプで。 なかなか、固形ワックスは結構持ちますよね。このCCワックスゴールドは濡れていても使用出来るし、ふき取りもラクチンです。 時間が無い時は液体タイプでサラッと終わらせます。 ワックスがけをして、見つけた傷。 凹んでます。屋根の上なので、どうすれば、凹むのか不思議です。何かが落ちて来たか、飛んで来たか・・・・・ まぁ、ボディは傷だらけなので、問題はありませんけどね。 ワックス後はこんな感じ。 写真では分かりずらいですが。 全体はこんな感じです。 フロントバンパー、フェンダーは交換してるので、結構キレイです。 (なぜ、交換してるかは、そのうち・・・・・)

続きを読む

タント L L375S センターキャップ

ホイールリングと同時に購入しました。 こちらはセンターキャップです。 センターキャップと専用ナットが付いています。(専用ナットは19㎜です。標準は21㎜なので、車載工具では締めることは出来ません。) 取り付け手順としては、まずホイールを取り付けて、ナットを1本取り付けます。 対角の2本目を取り付ける時にセンターキャップも同時に付けます。 センターキャップが挟みこまれるような構造になっています。 4本を全てを取り付けて完了。(しっかりトルクレンチで締めましょう。) はい、完成!! メーカーのURL http://www.daytonastyle.co.jp/SHOP/86921/87409/list.html こちらは、品切れでは無いみたいです。 ちなみに、3種類のステッカーが付いているので、好みの色を貼ることが出来ます。 私は今は黒ですが、赤に変更しようかな?と迷っていたり・・・・・

続きを読む

タント L L375S ホイールリング

タントLの標準ホイールは鉄チンホイール。スタッドレスタイヤ用にして良かったのですが、 こんなモノがあったので買ってみました。 ホイールリングです。 商品名はディースタイルリングと言うモノです。 メーカーURL http://www.daytonastyle.co.jp/SHOP/86923/87424/list.html いつも、入荷待ち状態なのですけどね・・・・・これを、購入する時もこのメッキ品しかなかったような記憶があります。 結構、カッコ良いですよね。以外に鉄チンホイールはメーカーによっては形が違うので、面白いかもしれません。

続きを読む